過去ログ (1)
- コメントてすとん。(・ω<)
-- web-master 2015-04-12 (日) 16:57:00
- XOOPS の PHPデバグを有効にしているので、画面下にエラーが表示されることがありますが、ぼちぼち直していきます。
-- web-master 2015-04-15 (水) 12:02:43
- マイアルバムや GNavi で画像がアップロードできないと思っていたら、管理画面の初期設定でアップロード可能サイズが 100000 (100KB程度) だったでござる。
今どきだと 100KB ではかなり少ないよね。
-- web-master 2015-04-16 (木) 20:25:00
よっしゃ!
-- web-master 2015-04-30 (木) 13:26:52
- φ(..)メモメモ: tagmemo, d3forum, legacy を修正した。忘れずにコミットする。
-- web-master 2015-05-01 (金) 18:18:49
- なぜか、Webサーバーが応答しなくなっていた。Nginx, PHP-FPM を再起動しても駄目だったので、マシン再起動して復帰。
-- web-master 2015-05-12 (火) 18:56:13
- marine さんのところの xoops123 - ダウンロード-XOOPS YYBBS(v0.59) XCL2.2 UTF-8 対応版(実験版)? をインストールしてみた。PHPが若干エラー通知出す*1けど、動作は問題ないみたい。
-- web-master 2015-05-19 (火) 10:46:09
- PHP 7 alpha 1 がリリースされたので、ソースを再取得しコンパイルした。
-- web-master 2015-06-16 (火) 00:36:19
- PHP 7.0.0 beta2 で make がエラーで止まってしまう。"make: *** No rule to make target '/PATH_TO/php-src/ext/gd/libgd/webpimg.c', needed by 'ext/gd/libgd/webpimg.lo'" というメッセージ。beta1 だといけるっぽいので、只今 beta1 をコンパイル中...
-- web-master 2015-07-27 (月) 17:39:48
- 無事に PHP 7.0.0 beta3 にアップデート完了。
-- web-master 2015-08-07 (金) 09:05:57
- PHP 7.0.0 RC 1 がリリースされたので、ラズパイで PHP 7 をまったりとコンパイル中・・・
-- web-master 2015-08-21 (金) 22:10:12
- PHP 7.0.0 RC2 にアップデート完了!
-- web-master 2015-09-04 (金) 15:23:20
- PHP 7.0.0 RC3 にアップデート完了!
-- web-master 2015-09-17 (木) 13:30:30
- PHP 7.0.0 RC4 にアップデート完了!
-- web-master 2015-10-02 (金) 22:57:48
- PHP 7.0.0 RC5 にアップデート完了!
-- web-master 2015-10-17 (土) 20:01:37
- おそらく、最後の RC となるであろう PHP 7.00 RC6 のコンパイルを仕掛けて放置しとく、明日起きた時には無事にアップデート完了している予定。
-- web-master 2015-10-28 (水) 23:18:01
- まさかの RC7。ということで、PHP 7.0.0 RC7 にアップデート完了!
-- web-master 2015-11-13 (金) 18:15:58
- 今回も正式版の見送り・・・ということで PHP 7.0.0 RC8 にアップデート完了!
-- web-master 2015-11-26 (木) 13:22:16
- 祝 PHP 7.0.0 リリース!
このラズパイサーバーも PHP 7.0.0 にアプデ完了!
-- web-master 2015-12-06 (日) 23:00:06
- PHP 7.0.0 のまま更新をサボって気付いたら 7.0.3 がリリースされてた。アップデートしようと思い SSH 接続しようにもできない。ああ、止まってるなと、再起動するも全然立ち上がらない。どうやら MicroSD が壊れた模様。一応 dd で conv=sync,noerror 付けてバックアップ。Readエラーが大量に出た。
-- web-master 2016-02-03 (水) 21:15:39
- 代わりの SD カードが手元になかったので、とりあえず壊れたっぽい SD カードを初期化して最初から環境構築を開始。
-- web-master 2016-02-03 (水) 21:17:33
- 元のバックアップイメージを他の Linux 機でマウントし、NFS エクスポートしてラズパイにマウント。設定ファイルやら、www データや、MySQL データなどをコピーして何とか復帰。ついでに PHP 7.0.3 にアップデート完了!
-- web-master 2016-02-03 (水) 21:19:53
- 絵文字テストン😊
-- ゲスト 2016-03-31 (木) 15:17:52
- 久々にPHPのアップデート to 7.0.5
-- web-master 2016-04-18 (月) 01:29:38
- 早くも PHP 7.1 かぁ。ということでアップデート to PHP 7.1.0 alpha3
-- web-master 2016-07-25 (月) 01:07:32
- PHP 7.1.1 正式版にアップデート完了!
-- web-master 2017-01-20 (金) 15:24:48
- PHP 7.1.2 にアップデート完了!
-- web-master 2017-02-27 (月) 16:23:09
- 気付いたら PHP 7.1.4 がリリースされてた!只今コンパイル中...
-- web-master 2017-04-19 (水) 21:55:38
- 忘れてたけど、確認したら PHP 7.1.7 がリリースされていたのでコンパイル中...
-- web-master 2017-07-19 (水) 22:26:21
- そして、7.2.0 のベータ版が出てるので、アップデートすべきか思案中...
-- web-master 2017-07-19 (水) 22:28:06
Counter: 122,
today: 1,
yesterday: 0
Last-modified: 2018-04-13 (Fri) 20:53:49 (JST) (1013d) by web-master
新しくコメントをつける